公式Webサイトで『コミックマーケット99の開催について(2020年7月12日現在)』を公開しました。2020年冬コミックマーケット99の開催は行なわず、2021年GWの開催を目指し、現在関係各方面と調整中です(続く)。#C99 https://t.co/NcN3VxIIJN
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) July 12, 2020
先程目にした上記のTwitterで、衝撃を受けました。
2020年コミケの無い年となる!
日本中がいや…世界が震撼する…!
オタクの私…1年の活力源を失い、コロナで職を失い、卒倒しそうじゃよ…。

目次[表示]
2020年冬コミックマーケット99延期が決定
2020年冬、コミックマーケット99の開催は行なわず、2021年GWの開催を目指すことになりましたことを皆さんにお伝えする次第です。
コミックマーケット準備会からのお知らせツイート「コミックマーケット99は 予定では2021年のGW開催を目指すことになりました」となっていますが、新型コロナウイルスも希望収束目前に、また今危うい状態になりつつありますので、コロナの広がりによっては、こちらの予定日程もまたまた延期となる可能性も…。
万が一、2021年GWが無理だった場合は会場の使用、オリンピック事情含めて、さらにずれ込む可能性もあると言うことを覚悟しておかなけばなりません。
ちなみにオリンピックの開催予定日は、いつだかご存知ですか?
オリンピックの開催予定日いつだっけ?
オリンピック・パラリンピックも開催延期が決まっています。
開催予定は2021年
- 7月23日オリンピック開会式
- 8月8日閉会式
- 8月24日パラリンピック開会式
- 9月5日閉会式
の予定ですが、GW開催予定のコミックマーケット99がコロナのため延期となった場合は、2ヶ月しか期間が開いていないので、オリンピックもまたまた延期となってしまう可能性が大きい。
コミックマーケット99の詳細発表は2020年秋予定
サイトの案内では、日程調整等を行い、2020年秋以降詳細を発表予定と記載されています。
どのような結果になるかわかりませんが、暫く待つしかなさそうです。
コミックマーケット99参加申込書セットの販売はどうなるの?
次回コミックマーケット99の『サークル参加申込書セット』、郵送申込用の『合体配置用封筒』通販につきましては、セット販売で既に申し込まれた分も含め、開催日程の決定後、改めて公式Webサイト等にてお知らせしますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
今現在、コミックマーケット99サークル参加申込書セット通販ご案内サイトは、このような画面になっています。
しばらくはこの状態が続き、秋頃に詳細が決まり次第サイトも起動と言ったところでしょうか…。
2020冬は「エアコミケ」で楽しもう!
コミックマーケット99が延期になるのは残念だけど仕方のないこと。
今年の冬でコミックマーケットは生誕45周年を迎えるとのことで、GWにもあったような「エアコミケ」を発展していくことを検討中だそうです。

エアコミケとは?
残念ながら、コミックマーケット98は開催中止となってしまいました。
でも、コミックマーケット98という証を残すべく、がんばろう同人プロジェクトの企画として実施したものが、エアーコミケだったのです。
本来コミケは同人誌展示即売会という、リアルなイベントが目的なのですが、この企画は苦肉の策。
みんなでコミケ楽しもう!という目的のため、
- #エアコミケ #サークル
- #エアコミケ #コスプレ
- #エアコミケ #一般参加
- #エアコミケ #印刷会社
- #エアコミケ #企業ブース
などなど、様々なハッシュタグを付けて、皆がツイートして、エアコミケを盛り上げたというわけですね!
遅刻ですが、D-maker設営完了! #サークルスペースメーカー ♯エアコミケhttps://t.co/slphB3qjcl
— 風水こゆう (@koyuu_fusui) May 3, 2020
私は私用で忙しくて、このツイートのみの参加でしたが「エアコミケ」の開催が正式に決まったら、このツイートのみならず、新刊発行は無理でも、何かしらの形で参加していきたく思います。
グッズなら小額でも作成できるので、実用的なグッズ作ってみたい!と思っています。
冒頭で失業~と言っていましたが、なんとか新しい職にはありつけたので、そこで無事に働けれるようであれば、オタクとして猫の手ほどではありますが、印刷会社さんの助けになるべく動きたい!

伊達に年取ってない(妖怪化が進むよ~)ので、へこたれない!