刀剣乱舞「戦力拡充計画」
期間は2020年9月8日(火)~9月23日(水)の12時59分まで。
4つの合戦場で周回を重ねて刀剣男士を育成しつつ、それぞれの合戦場でのクリア報酬となる刀剣男士を手に入れよう!
クリア報酬となる刀剣男士は以下の4振り
- 祢々切丸
- 小竜景光
- 静形薙刀
- 日向正宗
クリアすれば必ず手に入れられるクリア報酬ですので、是非ともこの機会に入手致しましょうぞ!
「戦力拡充計画」遊び方
イベント「戦力拡充計画」のアイコンクリックで、4つの合戦場選択画面になります。
難易度の違う4つの合戦場から、好きな合戦場を選んで出陣しましょう!
「戦力拡充計画」での注意点
このイベントでは刀装破壊も刀剣破壊もあります。
重傷者が出ての進軍は、せっかく入手し、育てた刀剣を破壊で失う羽目にもなりますので注意が必要です!
持っているなら、お守りは必ず持たせましょう!

演習・易
こちらの演習場を80回周回すると、達成報酬として「祢々切丸」を入手する事ができます。
敵の難易度は1
敵の強さもさほど強くなく、通常よりも多めに経験値が得られますので、レベルの低い刀剣男士の育成しながら周回と行きましょう!
上の部隊編成で余裕でクリアできます。
ちなみにいずれの刀剣男士も、ほぼ連結してない状態です。
手応えからして、レベル18付近の部隊で望めば十分かと。
この部隊はそれ以上あるのですが、極巴形薙刀の一太刀で、ほぼ半壊させることが可能な状態でした。

運が良ければ、ボス撃破で稀に「祢々切丸」のドロップあり。
80周回のうち1振りでもドロップできれば儲けもの。

初回突破報酬
- 木炭×1,000
- 手伝い札×1
資源マスは初回のみ「重歩兵・特上×1」入手する事ができます。
2回目以降は木炭×10を入手。
演習・普
こちらの演習場を80回周回すると、達成報酬として「小竜景光」を入手する事ができます。
敵の難易度は2
市街戦:夜戦の合戦場。
短刀・脇差・打刀が有利に戦うことが出来ます。
馬は装備できますが、ステータス効果は減少します。
短刀ちゃんメイン部隊でもクリアできますので(この子達はレベルそこそこありますが)参考になれば。
遠戦用の銃兵・弓兵・投石兵も有効なので、刀装はこちらを装備させつつ、連結済みのレベル20~の夜戦に強い子達編成で望めば十分かと。
運が良ければ、ボス撃破で稀に「小竜景光」のドロップあり。

初回突破報酬
- 冷却材×1,000
- 手伝い札×1
資源マスは以下参照
初回のみ仙人団子×1(2回目以降は研石×20入手)
初回のみ精鋭兵・特上×1(2回目以降玉鋼×20入手)
初回のみ重騎兵・特上×1入手(2回目以降依頼札×1入手)
演習・難
こちらの演習場を80回周回すると、達成報酬として「静形薙刀」を入手する事ができます。
敵の難易度は3
市街戦の合戦場。
馬は装備できますが、ステータス効果は減少します。
「演習・普」に引き続き、短刀ちゃんメイン部隊でもクリアできましたが、編成を変えて上の部隊で望みました。
この編成でもクリアできました。
遠戦用の銃兵・弓兵・投石兵も有効なので、遠戦刀装装備が出来るならこちらを装備させつつ、レベル40くらいの子達編成で望めば十分かと。
運が良ければ、ボス撃破で稀に「静形薙刀」のドロップあり。

初回突破報酬
- 玉鋼×1,000
- 盾兵・特上×1
資源マスは以下参照
初回のみ幕の内弁当×1(2回目以降は冷却材×30入手)
初回のみ小判×2,000(2回目以降は木炭×20入手)
演習・超難
こちらの演習場を80回周回すると、達成報酬として「日向正宗」を入手する事ができます。
敵の難易度は4
仮想検非違使の出現有り。
通常は編成されている部隊の、一番レベルの高い刀剣男士のレベルに応じた強さの検非違使が出現しますが、この合戦場においては検非違使の強さは固定されています。
なので、レベルを気にすることなく部隊編成してOK。
仮想検非違使撃破で、稀に「髭切」「膝丸」を入手することが出来ます。
こちらのドロップは通常運転ですね。
超難は万全の体制で挑む事
先の短刀ちゃんメイン部隊から、一人変えて挑んでみましたらこのザマ。
中傷が3人いるのに、そのまま行軍してしまった事も敗北の一つの原因かと。
やはりこの合戦場ではそこそこ強い刀剣男士で万全の体制で挑まないと、敗北、もしくは途中で撤退も余儀なくされると思います。
部隊編成1
レベルはそこまで高くは有りませんが、上の極部隊編成で行軍。
一応クリアすることが出来ました。
敵部隊に高速槍、もしくは仮想検非違使が出現するとダメージを受けますが、遠戦対応の刀装があるのでクリアできている感じです。
上の画像は軽症者がいても、構わず続けて2戦した後の画像です。
部隊編成2
極の刀剣男士編成出来ない場合だと、そこそこのレベルがないとクリアするには難しそうだと感じたので、こちらの部隊で試しに進んでみました。
行軍1回の内、仮想検非違使が2回出現でこの状態。
クリアは出来ましたが、刀装が剥がれ中傷になってしまった刀剣男士もいて、続けての行軍は難しそうです。
「演習・超難」クリアは厳しいと感じたのであれば、「演習・難」で静形薙刀入手の80周回でレベルを上げてから、改めて挑んでみるのも手だと思います。
運が良ければ、ボス撃破で稀に「日向正宗」のドロップあり。

初回突破報酬
- 研石×1,000
- 御札・富士×1
資源マスは以下参照
初回のみお守り×1(2回目以降玉鋼×30入手)
初回のみ小判×2,000(2回目以降砥石×30入手)

注意!
このイベントは刀剣破壊があるイベントですので、くれぐれも無理をしないように!
破壊された時のショックは計り知れないんじゃて…(経験者は語る)
「戦力拡充計画」経過報告
本日9月14日。
ほぼ1週間立ったわけですが…。
今の所ようやく演習・易マップ80周回報酬「祢々切丸」入手。
なんとか本日中に演習・普半分の40…欲を出して50回は周回したいところ。


ちょっと「日向正宗」までは難しいかも?という感じですが、無理せず、でも出来るだけ頑張ってみようと思います。
審神者様方も無理しないように頑張りましょう!
「戦力拡充計画」結果報告
9月23日で終了いたしました「戦力拡充計画」皆様、結果はいかがでしたか?
当本丸の結果は上画像の通り。

慣れない仕事で体が持たず、いつも値落ちしていたので、このざまですよ…。
やれやれです。
各合戦場での稀ドロップ、結果は。
「演練・難」20回目の周回目にて、静形薙刀ドロップいたしました!
この結果だけで、今回のイベントは満足です。
皆様もお疲れさまでした~!
次は再び穴掘りイベント「地下に眠る千両箱」です。 再び穴掘りイベントが始まりましたよー! 刀剣乱舞イベント【大阪城 地下に眠る千両箱】 ... 続きを見る
刀剣乱舞イベント【地下に眠る千両箱 】攻略
