この記事では小判の使い道と、入手手段を詳しく記しています。
小判の使い道
- 景趣入手するのに必要。
※入手する景趣により小判の枚数に違い有り - イベントで行動を回復する時に1回復300枚必要。
- 刀剣男士の「軽装」入手する時に1人に50,000枚必要。
ゲームが始まった当初は小判の使い道なんて、連隊戦や秘宝の里の玉集め等のイベントでそこそこ使うくらいで、余りまくっていたのですが、刀剣男子達に軽装が実装されてからというもの、いくらあっても足りない状況で、リアル・ゲーム共々貧乏状態に陥っていますよw
景趣とは?
景趣とは、本丸待機時の画面の背景のことです。
いろいろな景趣があるので、好みの景趣に置き換えれるのが良いですよね♪
刀剣男士固有のセリフを聞く事が出来るのも、また選択している理由のうちの一つ。
景趣の種類と入手方法
- 小判と交換で、いつでも入手出来る景趣。
- 期間限定で「遠征」や「合戦場」「内番」で手に入れたアイテムと交換するタイプの景趣。
- イベント報酬として入手出来る景趣。
の3通り。
期間限定景趣一例
※期間限定・イベント報酬の景趣は入手期限あり。
季節季節で、画像のように期間限定で景趣入手のチャンスがあります。
取りこぼししても特に問題はないですが、「内番」や「遠征」のついでにアイテムを入手していつも交換するようにはしています。
景趣を小判で入手する方法
1.目録の「景趣」を選択。
2.右項目の「景趣入手」を選択。
3.手に入れたい景趣を選んで赤い「景趣入手」バナーを押す。
4.本当に入手しますか?と確認の画面が出ますので、そこで「入手」を選択する。
本丸の背景を入れ替えたい時
1.目録「景趣」を選択。
2.「景趣交換」から好きな景趣を選択。
3.本丸に戻る(背景風景は変っているはずです)
イベント時の行動回復って?
イベントによっては小判を消費して、制限されている行動回数を回復する事が出来ます。
上画像のように通行手形1回復につき、300枚消費します。
刀剣男士の軽装入手方法
刀剣男士の軽装が実装され、続々と解禁されていっておりますが、軽装と交換するためには1枚につき小判が50000枚必要です。
1.目録の「景趣」を選択。
2.右項目の「軽装入手」を選択。
3.手に入れたい刀剣男士の軽装選んで赤い「軽装入手」バナーを押す。
4.本当に入手しますか?と確認の画面が出ますので、そこで「入手」を選択する。
刀剣男士の軽装を替えたい時
1.本丸待機画面で目録「設定」を選択。
2.「近侍装束設定」を押すと戦闘・内番・軽装から好きな装束を選択できますので、軽装を選択し設定表示を閉じる。
3.本丸に戻ると御簾が降りてくる演出が入り、お着替えした刀剣男士が登場してくれます。
※本丸画面のみでしか設定できません
というか、皆み~んな素敵なんですよ!
しかしながらイベント用に最低10万枚は確保しておきたい(心配性なので常に20万枚切らないようにしています)軽装交換は余裕がある時だけ、好みの衣装の刀剣男士から(逆もしかり)入手しています。
小判は入手方法も限られていますし、手持ちすべての小判を常に軽装に変えてしまうとイベントに支障が出ますので、注意が必要です。
小判の入手方法
- 日課の任務達成での入手
- 主要任務達成での入手
- 審神者レベルアップ時の入手
- 遠征「大成功帰還時」の入手
- 期間限定イベント報酬で入手
日課の任務達成での入手
日課の任務の中には、達成すると報酬として小判がもらえるものもあります。
日課任務一覧
ログインをして、以下の任務を達成する。
日課任務 | 報酬枚数 |
ボスを撃破 | 200枚 |
「遠征」を1回成功 | 100枚 |
「遠征」を2回成功 | 150枚 |
「遠征」を3回成功 | 200枚 |
「演練」で1回勝利 | 50枚 |
「演練」で2回勝利 | 100枚 |
「演練」で3回勝利 | 150枚 |
日課の任務をすべてこなせば、トータルで950枚の小判がもらえます。
主要任務達成での入手
主要任務達成は1度きりの報酬です。
主要任務 | 報酬枚数 |
刀剣2体以上で部隊を結成せよ | 200枚 |
「虎徹」刀派の刀剣2体以上で部隊を結成せよ | 700枚 |
太刀2体以上で結成された部隊で出陣せよ | 400枚 |
「三条」刀派の刀剣2体以上で結成された部隊で出陣せよ | 200枚 |
「堀川」刀派の刀剣2体以上で結成された部隊で出陣せよ | 400枚 |
江雪左文字、宗三左文字を同一部隊に編成して出陣せよ | 700枚 |
「函館」を攻略せよ | 200枚 |
「会津」を攻略せよ | 200枚 |
「宇都宮」攻略せよ | 400枚 |
「鳥羽」を攻略せよ | 400枚 |
「鳥羽」を攻略せよ | 400枚 |
「江戸」を攻略せよ | 400枚 |
「本能寺」を攻略せよ | 700枚 |
「安土」を攻略せよ | 700枚 |
三方ヶ原を攻略せよ | 700枚 |
京都(椿寺)を攻略せよ | 700枚 |
元寇(博多湾)を攻略せよ | 700枚 |
京都(市中)を攻略せよ | 400枚 |
京都(三条大橋)を攻略せよ | 500枚 |
京都(池田屋二階)を攻略せよ | 600枚 |
京都(池田屋一階)を攻略せよ | 700枚 |
江戸(新橋)を攻略せよ | 400枚 |
江戸(白金台)を攻略せよ | 500枚 |
江戸城下を攻略せよ | 600枚 |
江戸城内を攻略せよ | 700枚 |
阿弥陀ヶ峰を攻略せよ | 500枚 |
上田城を攻略せよ | 600枚 |
「練結」を行い刀剣を強化せよ | 200枚 |
戦歴のメッセ-ジを作成せよ | 300枚 |
29個の任務がありました。
意外にあったんだなぁ~と改めて。
審神者レベルアップ時のご褒美として入手
審神者レベルアップ時のご褒美報酬入手につきましては、記載が見当たらず割愛させていただきます。
まだまだ先なのですが、レベルUP した時に画像をアップ致します。
レベルUP時のスクショ画像を追記として上げました。(2021年1月19日)
今回はレベル255にUPで、入手小判は450枚でした。
遠征での入手
小判の入手で一番重要になってくるのが、遠征での入手です。
演練場所の「主な入手物」に、小判の表示がある遠征先を選びます。
条件欄を確認。
上の比叡山延暦寺だと、刀剣レベルは220以上必要。
条件の欄に必須刀剣の記入がある場合は、その刀剣を加入させて遠征させること。
条件を満たしていないと遠征出来ない
以前は条件未達成でも遠征開始出来ていたんですよね。
過去にうっかりレベルが足りずに遠征出した事が数回ありますが、いずれも失敗で帰還してまいりました。
戦歴にも「失敗」カウントとして残りますし、なにより帰還時画面の「失敗」の表示がなんとも悲しい。
現在は刀剣レベルや加入必須刀剣男士が部隊に偏されていなければ、条件未達成として遠征開始することが出来なくなっています。
うっかり審神者に優しくなりました。
小判入手可能な遠征先一覧
小判報酬のある演練場所 | 刀剣レベル
必須刀剣 |
所要時間 | 入手小判 |
公武合体運動 | 50 | 1時間30分 | 小 |
加役方人足寄場 | 60 打刀:1 |
3時間 | 小 |
安土城の警備 | 130 | 10時間 | 中 |
西上作戦 | 180 | 5時間 | 中 |
比叡山延暦寺 | 220 | 6時間 | 大 |
流鏑馬揃え | 280 薙刀:1 |
15時間 | 大 |
元寇防塁 | 260 槍:1 |
18時間 | 大 |
奥州合戦 | 300 | 24時間 | 大 |
遠征が終了し、結果が大成功であるときのみ小判を入手することが出来ます。
帰還時大成功参考画像
このように遠征で大成功で帰還すると入手できる資源が1.5倍になり、小判を入手する事ができます。
周回をするなら比叡山延暦寺
炭欲しさでよく遠征に行かせていたけれど、6時間の遠征で小判大がもらえるので効率がいいと感じます。
入手した小判はどこにあるの?
遠征などで入手した小判がどこに保管されるか、最初わかりにくかったので一応記しておきます。
入手小判を「所持小判」に表示させる為に必要な手順
1.目録「万屋」を選択。
2.「所持道具」を選択して所持道具一覧から小判を探します。
3.手持ちの小判の「一括受け取り」を押すと左上の「所持小判」にプラスされる
「所持小判」に表示させるには面倒ですがこの手順が必要です。
あれ?小判入手してるはずなんだけど、全然増えてないなんで?という審神者様は,一度所持道具一覧を確認してみてくださいね。
遠征を大成功するためにすべき事
遠征結果を大成功にするためには、条件があります。
ここから先「遠征で大成功するためにすべき事」は依頼札集めと同様の内容です。
遠征時で大成功をするには、編成部隊すべての刀剣男士のコンディション値をMAXにする必要がある
という事を知っている審神者様は、飛ばしていただいてOKですぞ。
大成功をゲットするためには、編成部隊全員がコンディション値MAX状態である必要があります。
刀剣男士のコンディション値は、今現在では数値としてどこにも表示されることは有りません。
確認する方法ないんじゃ、対処できないじゃない?と思うかもしれませんが、大まかな確認方法はあります。
※100%確実ではありません
それは、アイテムで調べる方法です。
コンディション値をアイテムで調べる
上の画像のように皆桜が舞っている状態。
コンディション値十分かと思いきや、下の便利道具をクリックすると…
このように使えるアイテムに赤表示が出ます。
この時、一口団子以外のアイテムは「使う」をクリックした時点で消費されてしまいますので、注意が必要です!
誰がコンディション値がMAXでないか調べるために、まず一口団子を「使う」を選択します。
そうすると上の画像のように、コンディションMAXでない子の「使う」ボタンが赤く表示されます。
ここで改めて「使う」を選択すると、一口団子は消費されます。
アイテムを使った薬研藤四郎の「使う」ボタンの赤表示は外れ、これで彼のコンディション値は限りなくMAXに近くなりました。
限りなくMAXと記入しているのは、この方法で遠征させた時に大成功にならなかった時がありましたので、100%確実な方法ではないということだけ覚えておいていただけたらと思います。
あと、一口団子は課金アイテムなので、イベント等などの報酬として入手していない限りはお持ちでないと思います。
アイテムで調べる方法をお持ちでない方、もしくはコンディション値MAXとか面倒くさいし、よくわからん…という審神者様は
- 1‐1函館の合戦場に単騎出陣で3~4回周回して桜付けしてから遠征に行く。
- 遠征を2回行って戻ったら、またコンディション値MAXにしないといけないので、再び1-1の単騎出陣をする(この時の回数は1回でも十分)
この繰り返しをすると良いかと。
これは面倒だぁ~と思うのであれば、取り敢えず「桜が付いた状態で遠征に行く」でも、確実とは言えませんが、大成功の確率は上がると思います。
遠征部隊は極力少なめ編成を心がける
遠征で大成功で帰還するためには、部隊編成の子達皆桜が付いた状態、かつコンディション値MAXである事。
なので、極力少人数で遠征のための条件を満たす必要があります。
あまり人数揃えて遠征に行かせると、部隊皆のコンディション値をMAX管理するのは一苦労ですので。
大成功で帰還すれば入手出来る資源材の数も1.5倍になるので、コンディション値を上げるための出陣は面倒臭がらずにしたほうがよろしいかと。
課金なるべくしなくて良いように、每日こつこつ積み重ねるのはとても大事だと思います。
来たるべきイベントと刀剣男士の軽装のために、地道に収集と参りましょう!