召喚魔法は【反撃の狼煙】
属性はなしで効果は味方全体。ステータス変化効果は、味方全員がダブル+トリプル魔法が使えるようになります。
地獄の門の向こう側にゆっくりと姿を表すケルベロス。
勢いよく門から飛び出して、3つの口から光を放ち、味方全体にダブル+トリプル状態にしてくれます。
G.F.ケルベロスの入手方法

ガルバディアガーデンに突入して交戦時、ガルバディアガーデンの1Fホールに佇むケルベロスに接近するとバトル発生。
サイファー戦3回目に入る前までにケルベロスと戦わないと、二度と手に入れることができなくなりますので注意が必要です!
戦闘前に、近くにあるセープポイントでセーブすることをおすすめします。
ケルベロスの召喚シーン
地獄の門の向こう側にゆっくりと姿を表すケルベロス。

…んですが、何故攻撃効果無しなん…?攻撃加えて勝つダブル・トリプル効果でええやん…だから使ってもらえないんよ(;´Д`)ともうほんとに悲しみしかない。
ケルベロスが覚えるアビリティ一覧
アビリティ名(必要なアビリティポイント) | 修得条件 |
力J | 修得済み |
命中J | 修得済み |
アビリティ×3 | 修得済み |
まほう | 修得済み |
G.F. | 修得済み |
ドロー | 修得済み |
アイテム | 修得済み |
魔力J(50) | ー |
ST攻撃J(160) | 魔力Jを修得で出現 |
精神J(50) | ー |
ST防御J(100) | 精神Jを修得で出現 |
ST防御J×2(130) | ST防御Jを修得で出現 |
ST防御J×4(180) | ST防御J×2を修得で出現 |
速さJ(120) | ー |
速さ+20%(150) | 速さJを修得で出現 |
速さ+40%(200) | 速さ+20%を習得で出現 |
オートヘイスト(250) | 速さ+40%を習得で出現 |
けいかい(200) | ー |
GFHP+10%(40) | ー |
GFHP+20%(70) | GFHP+10%を修得で出現 |
GFHP+30%(140) | GFHP+20%を修得で出現 |
ダブル消費1(250) | レベル30で出現 |
ケルベロスの固有アビリティ
- けいかい
- オートヘイスト
けいかい
「けいかい」は、先制攻撃やバックアタックを行う確率が味方は上がって、敵は下がるというアビリティです。
不意を付かれてのバックアタックでダメージを受けるリスクが下がります。
オートヘイスト
「オートへイスト」はバトル中、常にヘイスト状態になるアビリティです。
解除不能ですが、戦闘時は行動回数が増えるので、バトルに余裕が持てます。
ただ私は操作に慌てます。

アイテム「加速装置のナベ」で、他のG.F.単体も「オートヘイスト」を習得可能となります。
加速装置のナベの入手方法
- コヨコヨを倒した場合入手できる(※たべるで倒した場合を除く)
- ダッシュシューズ100個を「GF能力薬精製」→加速装置1つ精製。
- キロスのカード1枚を「カード変化」→加速装置3つ精製。
コヨコヨを食べる以外で倒した時入手可能って…そんな…私は断然レアカードのコヨコヨのカードのほうがいいです!
しかもあないな可愛か生き物を倒すなんて選択肢もないですね。
あと、キロさんのカードを潰すことも出来ません!
ケルベロスのレベルによる能力値
LV | HP | 攻撃力 |
初期値(LV23) | 1290 | ここが空欄に |
中間値(LV50) | 3000 | なるという |
最大値(LV100) | 5950 | この虚しさよ |
ケルベロスとの相性を上げるには
G.F.とキャラクターの間には相性があります
相性をを上げると、召喚時間が短くなります。
- 相性0=16.8秒
- 相性500=10.2秒
- 相性1000=2.8秒
よく召喚するG.F.なら相性を上げておくのも手ですが、こっちの相性を上げれば、あっちが下がる…のように、G.F.同士の相性によっても変化が出てしまうので、あんまり特定のG.F.ばかり贔屓しないように。
デメリットなく、全G.Fの相性を上げる方法もある
- アイテムラブラブGを使う
- G.F.エデンを召喚する
エデンを召喚すれば、エデンとの相性は2、他のG.F.との相性も1上がります。
ただ、ご存知、彼の演出はとってもとってもと~っても長いので、演出視聴のご褒美なのかもしれませんね。
G.F.との相性を上げる方法とデメリット
方法 | 相性が上がるG.F. | 上昇値 | デメリット |
G.F.を召喚する | 召喚したG.F. | 20 | 他のG.F.との相性が1~2減少 属性が対立するG.F.なら10減少 |
特定の魔法を使う | 対応したG.F. | 1~3 | 魔法の効果と対立する G.F.との相性が1~2減少 |
特定のアイテムを使う | 対応したG.F. | 1~3 | 他のG.F.との相性が1~2減少 |
ラブラブGを使う | 所持G.F.すべて | 20 | なし |
ケルベロスとの相性に関する一覧表
相性を上げる | 相性を下げる | |
魔法 | サポート魔法(ドレイン以外) ヘイスト・ダブル・トリプル・アルテマ |
スロウ・ストップ ST魔法(バイオ・メルトン以外) |
アイテム | 竜のウロコ | なし |
G.F. | なし | なし |
※相性を上げるG.F.と下げるG.F.に関しては、大幅に(数値で10)変わるG.F.のみの記入です。
個人的感想と小ネタ漫画
上の漫画は過去の同人誌より。
とにかくかっこよくて可愛いケルベロスは、私一番推しG.F.なのです。
願わくば攻撃での活躍であってほしかった…(また言ってる…)
みんながたぶん思っている「攻撃効果の得られないG.F.なんて、喚ぶ価値ない」というセリフをいつもスコールに言わせていますが、それでも好きなんだから仕方がない。
セルフィの事が大好き!設定は、私個人の同人誌の設定ですが…
みんながケルベロスのことを好きにな~る好きにな~る…
セルフィ:「は!やっぱりリノアの魔女力じゃないと、効かないのね~(;´Д`)」